人とは適応する生き物なのだ
緊急事態宣言がでてから皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は近況報告をかねた雑談なので星の話ではアリマセン。
私は基本在宅勤務となり、ノートPCで仕事するのはつらいなあ…と思っていたところ、スタートしてみたら案外なんとかなるもので、想像以上に快適な在宅ライフを送っております。
実際、余計な電話はないし、まあ息抜きの雑談も減りましたけど、その分仕事に集中できるので勤務時間が短くてすむ。
マイペースで仕事をしたい自分にはとってもありがたく、この騒ぎが落ち着いても週1、2回出社でいいんじゃないかなってぐらいです。
それに今はいろいろなWebツールがあって電話の代わりになるものなんかいくらでもあるし、チャットやビデオ会議もできるし。
不満といえばセキュリティ上印刷が不可なところぐらいなので…。
ただ、私みたいに一人の時間をそれなりに楽しめるタイプでないとしんどい人も増えるでしょうね。
余談ですが、こういうタイミングなのでオンライン講座も増えてきていますよね。かくいう自分もオンライン講座を立ち上げる予定なのですが。
今テキスト一生懸命作成してますが、なかなか進まない…。
通勤時間が減った分そちらに回せるはずなのに、なぜかついほかのことに手を出してしまう…。
ちなみに外出禁止の今、私が取り組んでいるところの一つがクロスステッチ!
刺し子も今回初チャレンジしてみましたが、これはこれで楽しいのだけれど色数が少ないのでちょっと華やかさに欠ける。でも、クロスより数を数える手間がないのでテレビ見ながらでもなんとなくできるのがよいですね。
今度新しいクロスステッチのキットが週末届くので今取り掛かっている刺し子のハンカチを仕上げたら、それにチャレンジ予定です。
今はシニア用 初心用っていうカウント数の少ない(要するにヒトマスが大きくて刺しやすい)キットも結構あるんですよね。
しかもそれなりに刺しごたえのありそうなのが。
クロスステッチって難しい技術はいらなくって、要するに根気があればだれでもできるんだけど、このチクチクひたすらバッテンを指し進めるだけの単純作業が結構何も考えずに集中できて私にはいい息抜きになります。
そんな感じで、なるべく運動代わりにあちこち散歩したり、好きなことをで時間をつぶしつつ、たまにはスカイプ飲み会(笑)なぞを開催して適度にストレスを発散しながら過ごしております。
どうしても暗いニュースばかりが目につきますが、ストレスをためるのも免疫を下げる原因になりますからね。ちょっとでも自分が楽しいな、と思えることをしながら家で楽しく過ごしていきましょうね!